Mac24-Tab

Mac24-Tabは、タブレット型の問診診断システムで、医療現場の効率化を図り、患者の満足度を向上させ、24時間コンピューターにて医療の記録保管を行うシステムであるMac24と連携して、web問診の結果を即座にデータで可視化することが可能になることが最大の特徴です。現代では、医療現場においても患者さんのデータ管理など迅速に対応するために、電子カルテなどのシステムを導入される病院は全体の3割を超えており、毎年増加傾向にあります。
Mac24-Tabで患者さんの問診内容を吸い上げ、Mac24と連携することで、大幅に業務の効率化を図ることができます。紙カルテの場合は、回ってくるまでデータを見ることができなかったり、先生の字の筆跡などによる見間違いがあったりします。しかし、Mac24-Tabはすぐにデータ化され、修正や削除されたデータなどもすぐに可視化できるので、紙カルテが回ってくるまで待つ必要もなく、タイムリーに確認や処理ができ迅速な対応が可能になります。さらにさまざまな検査結果も取り入れることが可能なため、すべてのデータを一元管理でき大変便利になっています。データがすぐに反映されることで、その結果を診療に活かすことが可能になり、患者さんの満足度の向上に貢献もできる仕様となっています。
Mac24-Tabは、患者のweb問診の結果など、全てをデータで一元管理することが可能になります。全てにおいてデータで管理できるということは、他診療科目の患者のデータも閲覧することが可能になり、患者さんのデータを他の医師とも共有することができます。そうすることで、患者さんの状態をさまざまな角度から把握することができ、多角的な診療も実現でき、患者さんの満足度にも貢献できるシステムとなっています。さらにデータ化することより、紙での患者さんのデータを保存することがなくなるので場所の確保にも貢献できます。
そのため、患者さんが増えても長年診療している患者さんがいても、カルテの保管場所に頭を悩ませる必要性がありません。またカルテも紙の性質上、回数と年月を経ることにより、字がにじんできたり、破れたり、紛失したりと管理するのには限界がありますが、データで管理しておくと劣化がないのでデータが増えても、年月が経っても常に同じ状態で、しかもスペースを取ることがなく保存することが可能になります。
また、Mac24-Tabが他のweb問診システムと比較して優れている点として、患者の回答内容によって、次の質問内容を自動的に変更することができる点が挙げられます。通常、紙カルテの場合は、最初に決められた質問しか患者に回答してもらうことはできません。患者一人一人に合わせた質問が記載された問診シートを渡すことはできません。したがって回答する患者も限られた回答しかできません。
それがMac24-Tabの場合は、患者の回答内容を判別し次の質問を自動的に機械が考え、その患者に合わせた質問をしてくれることにより、正確な情報を把握できたり、診療の時間短縮にもつながり、より患者にあった診療をするために時間を割くことが可能になります。さらに、いくつかの診療科目のある病院の場合は複数の診療科目に対する質問ができることにより、患者の症状の把握が可能となり診療に活かすことができるでしょう。このようにより患者一人一人にあったweb問診をするシステムを導入することにより、より繊細な診療が可能になるでしょう。
開発元 | 株式会社マクロスジャパン |
---|---|
販売元 | 株式会社マクロスジャパン |
機能 | 回答による質問振り分け機能 ペーパーレス化 電子カルテとの連携機能 |
他システムとの提携の有無 | Mac24(マクロスジャパン電子カルテ) ユビキタス電子カルテ(セコム医療システム) 病院向けMJ電子カルテ(マクロスジャパン Mac24-HIS) ezSleep System(マクロスジャパン 睡眠・呼吸障害診療管理データベース) |
費用 |
初期導入費用: 別途お問い合わせ月額費用: 別途お問い合わせ |
この製品のクチコミ
当院は複数の診療科を置いてある中規模の総合病院なので、瞬時に患者さんの状態を把握できるシステムは必須であったこと、また高齢化社会でお年寄りの患者さんがメインになってきており、さまざまな処理に時間をかけていると受付が混雑してしまうことも多々ありました。そのため、少しでも患者さんの「待つ」という負担の軽減になるかという目的で導入しました。数あるweb問診票の中でもこちらの会社のシステムは、厚生労働省のガイドラインに即した内容のシステムになっているので、信頼性の高さがポイントとなりました。また何かトラブルがあった時にも年間保守に入っているので遠隔操作で対応してくれるサービスは必要です。
数年前に病院を開業した際にweb問診票のシステムを導入しました。最近では多くの病院でも導入しているので、今後は世の中がそういう時代になっていき、予約も管理も全てシステム化されていく時代になると思い、投資のつもりで導入しました。電子カルテと連携することで何よりも利便性があること、人的ミスの減少、タイムリーな患者情報の把握、さまざまなデータの取り込みなど運営に関しては全て一元化されているので管理もしやすく、大変気に入っています。また年間保守契約をしているので、トラブルがあっても迅速にサポートしていただけるのも有難いです。さまざまなデータを閲覧できるので経営のためには何が必要なのかを一目で分析することができるのも、システム化ならではのメリットだと感じています。また患者さんを会計や処方箋であまりお待たせすることなく運営できるのは、導入されていない病院と比較しても大きな強みではないかと感じています。
Mac24-Tabを導入してから、1人1人の患者さんにかける診療の質が変化してきました。Web問診票である程度の症状は吸い上げてくれるので、それに基づいた診療をすぐに始めることができることが、何よりも効率的だなと感じています。患者さんの問診の回答で次の質問を自動的に考えてくれるシステムは画期的ですね。より患者さんに寄り添った診療ができ満足度も上々です。