-
CLINICS
開発元 株式会社メドレー 販売元 株式会社メドレー 機能 CLINICSアプリから診察予約
オンライン診療
クレジットカード決済
予約受付管理
スケジュール
ビデオチャット機能
メモ機能
診療メニュー管理
診察時間設定
決済管理
ファイル共有
オンライン問診
ラベル機能
スタッフ管理
宛名ラベル印刷機能
患者招待機能
セキュリティシステム他システムとの提携の有無 CLINICSオンライン診療・CLINICS予約・CLINICSカルテ間でデータ連携可能
患者向けオンライン診療アプリ「CLINICS」費用 初期導入費用:
要問合せ月額費用:
要問合せ -
curon
開発元 株式会社MICIN 販売元 株式会社MICIN 機能 カレンダー予約
時間帯予約
予約料設定
保険証確認
疾患部位の画像共有
問診票のPDF化
オンライン問診
ビデオ通話・診察
患者検索機能
診察履歴の確認
診療結果の通知
保険点数のプリセット
オンライン決済
宛名ラベル作成・配送サポート
タブレット対応
機器連携
利用実績の確認
フリートーク機能他システムとの提携の有無 電子カルテ連携・きりんカルテシステム株式会社の「カルテZERO」 費用 初期導入費用:
無料月額費用:
無料
オンライン診療を利用した患者へ請求する診察代金のうち、クレジットカードの決済手数料含む事務手数料として4%の支払いが必要 -
スマートキュア
開発元 株式会社スマートゲート 販売元 株式会社スマートゲート 機能 遠隔読影
医師による1対1カンファレンス
多地点遠隔診療
e問診票・e同意書
診療録印刷
ネット予約
キャッシュレス会計
予約管理
オンライン診療
売上管理・分析
カルテ管理
薬剤・商品管理
スタッフ管理
メール管理
システム基本設定
患者マイページ機能
患者管理機能
画像登録
配送ラベル印刷
Drの労務管理他システムとの提携の有無 電子カルテ 費用 初期導入費用:
0円〜月額費用:
0円〜
定額制料金システムあり:要問合せ カスタマイズ費用:別途要相談 Webexライセンス費用:導入初年度は1ライセンスを購入、次年度より利用状況から科目ごとに1ライセンス購入の必要あり -
YaDoc
開発元 株式会社インテグリティ・ヘルスケア 販売元 株式会社インテグリティ・ヘルスケア 機能 モニタリング
オンライン問診(一般問診・特定問診)
オンライン診療
診察予約
セキュリティシステム
QRコード発行
患者情報を一括登録
患者へのお知らせ機能
患者メモ他システムとの提携の有無 電子カルテ 費用 初期導入費用:
要問合せ月額費用:
クリニックプラン/病院プラン 要問合せ -
ポケットドクター
開発元 MRT株式会社、株式会社オプティム 販売元 MRT株式会社、株式会社オプティム 機能 予約管理
音声、ビデオ通話
クレジットカード決済
ヘルスデータの共有
遠隔指示
薬·処方箋の配送管理他システムとの提携の有無 ヘルスケア機器
オムロンヘルスケア(株)の健康管理アプリ「OMRON connect」費用 初期導入費用:
別途お問い合わせ月額費用:
1回につき最大10分間、2,980円(税別)または3,980円(税別) -
Remote Doctor
開発元 株式会社アイソル 販売元 株式会社アイソル、株式会社ハイブリッド 機能 日時予約
ビデオチャットによる診察
医療相談
PayPalでのクレジット決済、請求書発行
薬·処方箋の配送他システムとの提携の有無 診療所向け電子カルテシステム「E-egg」
予約システム「JunNavi」費用 初期導入費用:
別途お問い合わせ月額費用:
別途お問い合わせ -
caradaオンライン診療
開発元 株式会社カラダメディカ 販売元 株式会社カラダメディカ 機能 予約・アラート
ビデオ通話でのオンライン診療
決済機能
薬・処方箋の配送他システムとの提携の有無 クラウド型電子カルテ
薬歴システム費用 初期導入費用:
期間限定で無料(システム利用料は2020年9月末まで無料)月額費用:
期間限定で無料(システム利用料は2020年9月末まで無料) -
リモケア
開発元 一般社団法人がん哲学外来 リモケア事業部 販売元 一般社団法人がん哲学外来 リモケア事業部 機能 様々な場所からできるオンライン診療
看護師が訪問してのオンライン診療
他事業者との連携機能他システムとの提携の有無 医師・医療スタッフとの連携
オンライン上でチーム医療体制費用 初期導入費用:
要問い合わせ月額費用:
要問い合わせ -
メディカルラインオンライン診療システム
開発元 株式会社アルファー 販売元 株式会社アルファー 機能 ビデオ通話(診察)
3者間ビデオ通話
テレビで遠隔診療
画像共有と手書き
バイタルセンサー
見守りカメラ
写真アルバム
通話履歴他システムとの提携の有無 生体センサー(バイタルセンサー)
ナースコールボタン費用 初期導入費用:
要問い合わせ月額費用:
要問い合わせ -
FindMeオンライン診療
開発元 リーズンホワイ株式会社 販売元 リーズンホワイ株式会社 機能 DICOMビュワー搭載
受付電話の自動振り分け
医師への連絡、トリアージュ
ビデオ通話によるオンライン診療他システムとの提携の有無 DICOMビュワー 費用 初期導入費用:
無料月額費用:
無料(ただし保険診療システムの手数料は4%)