アエル診療予約システム

診療圏拡大と再診率向上を実現するシステム

アエル診療予約システムは、患者さんと受付スタッフの負担を軽減し満足度を高めることで、診療圏拡大と再診率向上を図ります。診療予約システムを導入することで、待合室の混雑が緩和されます。患者さんにとっては、事前の予約登録やweb問診を利用することで待ち時間を軽減することができ、受付スタッフとしても、待合室にいる人数が減ることでフォロー業務が半減するといわれます。あらかじめ予約詳細やweb問診をドクターや院内スタッフが把握しておくことで、当日の診察が全体的にスムーズに運びます。

そして待ち時間が少なくなり待合室の人が減るということは、院内感染リスクの軽減につながるメリットにもなります。また、診療予約システムを活用すると、患者さんとクリニックのコミュニケーションの機会も多くなります。お知らせメールやサイト案内を通じて、クリニックの情報が目に付きやすい環境を作り出すためです。簡単に次回予約がとれるようになると、受付スタッフも再診を提案しやすくなり、患者さん自身も進んで予約をとろうとします。そうしてクリニックの混雑が改善されていくと、近隣の混雑したクリニックよりも少し離れていても混雑が少なく予約が簡単にできるところへ通院しようということで、診療圏拡大が期待できます。

患者さん・受付スタッフの使いやすさを追求した設計

アエル診療予約システムを導入すると、患者さんはパソコン、携帯電話やスマートフォンから簡単に予約ができます。24時間365日予約がとれるので、開院時間を気にすることもありません。その際、診察券番号で認証できるシステムを組み込むため、IDやパスワードの設定は必要ありません。web予約が難しい方向けに、ごくシンプルな電話自動音声ガイダンスも用意されています。さらに院内タッチパネルは最新のモバイル端末に対応していますので、省スペースで設置が可能となります。対応端末については、常に最新の機器に対応できるようになっており、メンテナンスで常にバージョンアップできます。

一方受付スタッフからも、非常に操作性がよく見やすい予約台帳が使えると支持を得ています。1画面で、受付番号や患者情報、当日メモなどを確認することができます。操作記録がすぐに確認できたり、自動保険証確認機能がついていたりと、痒い所に手が届く機能も充実しています。これまで利用してきた予約台帳と同じ構成で、画面レイアウトや操作方法も自由にカスタマイズ可能なので、クリニックにとって、スタッフにとってベストなシステムを提供してくれます。

患者さんへの手厚いフォロー

アエル診療予約システムの強みとして、予約から来院後までの患者さんへの手厚いフォローが挙げられます。web受付をすると、まず予約確認メールが届きます。途中経過として、診察の進み具合をweb上で確認することができます。そして自分の順番が近づいてきたら、「お知らせサービス」としてメールや電話が届きます。受診忘れの防止と、待合室の混雑を軽減させることにつながります。患者さんとしても、診察までの時間を有効活用できるというメリットがあります。

さらに事前登録をしておくことで、診察へ案内された時点で保護者までメールを送るサービスを利用することも可能です。この「みまもりサービス」は子どもや高齢者を家族に持つ方々にとって安心なシステムです。診療終了時に迎えに行く場合などにも役立ちます。さらに、再診予約をした場合には、次回予約のメールが届くようになっています。このように、アエル診療予約システムは予約から来院後に至るまで患者さんをサポートしてくれるのです。

開発元 株式会社アエル
販売元 株式会社アエル
機能 web予約
電話自動音声予約
タッチパネル予約
明日以降の順番予約
電話・メールによる診察お知らせサービス
みまもりサービス
リライトカード
番号表示モニター
再来受付機
発券機
バーコード読み取り
対応言語 日本語
他システムとの提携の有無 電子カルテ
費用

初期導入費用:

別途お問い合わせ

月額費用:

別途お問い合わせ

この製品のクチコミ

患者さんにご年配の方が多い当医院としては、みまもりサービスをもっと推奨していこうと考えています。すでに利用されている方のご家族さまからは好評をいただいています。今後、こういったサービスの充実が必要不可欠だと考えています。インターネット受付だけでなく、自動音声による電話予約が選択できるのも良い点だと思います。また、院内のタッチパネル予約は操作も非常に簡単で見やすく、ご年配の方々にも活用していただいています。

他のシステムも比較しましたが、スタッフの負担が軽減できるということで、アエル診療予約システムの導入を決めました。実際、受付スタッフからは予約管理が使いやすく見やすくなったと好評です。ケアレスミスが減った、新人教育がしやすくなったという報告も受けています。スタッフが気持ちよく働ける環境が作れると、スタッフの定着率も高まり、同じスタッフがいることで患者さんも安心して通院していただけます。待合室にいる患者さんへのフォロー業務が減ることで、受付スタッフも落ち着いて業務をこなすことができて、院内の雰囲気も良くなりました。

インターネット予約やweb問診を活用することで、以前と比較すると院内の混雑が軽減されたと実感しています。予約管理もしやすくweb問診により患者さんの症状を把握しておくこともできます。予約の種類としては、当日だけでなく翌日以降の順番予約にも対応できます。お知らせサービスがあることで、無断キャンセルも減りました。患者さん自身も待合室で待つ時間が減って便利だと喜ばれているようです。医療従事者としては、院内感染対策にもなる点にもメリットを感じています。