RACCO

RACCO

産婦人科対応のweb問診システム

RACCOのweb問診システムとしての特徴としては第一に、産婦人科にも対応している、という点が挙げられます。周産期医療においては一般的な医療ケアとは異なる配慮や処置が必要となり、通常の外来向けのweb問診システムでは対応しきれない、という側面が少なからずありました。しかしながら、産婦人科においても業務の効率化は急務となっており、早期にweb問診システムを導入することで医療スタッフの肉体的・精神的負担が大幅に軽減される、という報告もあります。

RACCOでは周産期医療を担う医療スタッフのニーズを比較検討し、データとして収集することでより高度で使いやすいweb問診システムとして取り入れ、すでに多くの医療機関で実用化されています。周産期医療では一般的な外科や内科よりもさらに注意深く、きめ細やかなケアが求められますが、医療現場での人材不足が問題視されている中で、限られた人員によって必要なケアを提供し続けるのは限界をむかえている、というシビアな指摘もあります。RACCOのweb問診システムを周産期医療で活用することにより、現場で働く医療スタッフの業務を効率化するとともに、妊婦ひとりひとりの経過についてデータ形式で管理し、長期的にフォローすることができるため医療ケアのクオリティ向上にもつながります。他社のweb問診システムと比較しても周産期医療に特化したRACCOは不妊治療にも対応しており、新しい命を授かる、という大切なプロセスを裏方としてサポートしています。

充実機能ですべての診療科目に対応!

RACCOがweb問診システムとしての力を発揮するのはもちろん、周産期医療ばかりではありません。RACCOはすべての診療科目に対応した多機能型のweb問診システムであり、現場の医療スタッフにとって使いやすいシステム作りを目指して開発されています。RACCOにおける特徴的な機能としてはまず、画像ファイリング機能があります。これまでの医療現場では、ケアのなかで撮影した手術写真やレントゲン画像などをいったんデジタルから紙の記録としてアウトプットし、物理的に保管する、という手段しかありませんでした。もちろん、紙媒体には閲覧や修正が手軽に行える、というメリットもありますが、一方で紛失や劣化のリスクがさけられず、保管場所の確保も問題になってきます。

その点、RACCOのweb問診システムであれば医療現場で撮影した画像データをデータ形式のままで長期間にわたって保存できるため、ユーザビリティがさらに向上されています。規格が統一されている、というのもメリットのひとつです。RACCOでは日医の標準レセプトと連携しているため、現場で作成されたデータをその都度変換することなく、クラウドサーバー上で半永久的に利用することが可能になっています。新規患者の入院、外来、再診のスケジュール管理もすべて端末上で簡単に行えるため、スタッフ同士の情報共有もスピーディになります。RACCOは既存のweb問診システムに求められている標準機能はもちろんのこと、今後の医療現場において不可欠となるオプション機能もさらに拡充させ、患者さんの長期的なQOL向上に取り組んでいます。

つねに最新システムに更新!

RACCOはクラウドサーバーとの連携しており、定期的なアップデートによってシステムがつねに最適化されています。日本の医療現場は日進月歩の勢いで進歩を遂げており、時代の変化とともに医療現場においてもとめられる機能も変わってきます。RACCOでは万全のバックアップ体制によってシステムの保全および更新が頻繁に行われており、セキュリティ対策も何重にもとられていますので、データ漏洩のリスクもなく、規模の大きい病院でも安心して利用することができます。すでにRACCOを導入なさっている医療機関でも、更新情報は公式ウェブサイトからこまめにチェックなさってください

開発元 株式会社システムロード
販売元 株式会社システムロード
機能 諸記録テンプレート作成機能
カルテ統合・共有機能
患者分類評価の入力・参照
検査結果・診療経過・薬剤情報表示
カレンダー形式でのオーダー情報入力
定期処方の一括でのオーダー
対応言語 日本語
他システムとの提携の有無 無し
費用

初期導入費用:

別途お問い合わせ

月額費用:

別途お問い合わせ

この製品のクチコミ

総合診療科も配置された大学病院です。RACCOの場合、すべての診療科目に対応している点が大きなメリットであり、他社のweb問診システムと比較しても格段に多機能であることが導入の決め手になりました。現場におけるユーザビリティが高いのはもちろんのこと、セキュリティ対策が万全に行われているのが魅力のひとつであり、今後の継続なアップデートにも医療スタッフとして期待したいところです。

救急外来もかねそなえた規模の大きい病院でRACCOを導入しました。RACCOでは撮影した画像をそのままの形式で保存できるため、緊急の画像診断などが頻繁に必要になる当方のような救急施設にはまさにうってつけのweb問診システムと言えるでしょう。端末の操作性もかなり高く、シンプルでわかりやすい画面のレイアウトによって医療スタッフ全員が短期間のうちに仕組みをしっかりと把握できるため、思いきって導入して良かったと感じています。システムの保守管理が定期的に行われるというのも大きな安心材料のひとつですね。

産婦人科のクリニックです。周産期医療に特化した機能を充実させているということで、他社のweb問診システムと比較検討したうえでRACCOの導入に踏み切りました。RACCOなら不妊治療にも対応しているということで、周産期医療だけでなく、不妊治療にも力を入れているクリニックにとっても利用価値の高いシステムと言えるでしょう。