ProSeedSV

ProSeedSVが実現するペーパーレス医療
他社のweb問診システムと比較しても格段に多機能でユーザビリティの高いシステムとして評価されているProSeedSV。ProSeedSVが実現するのは、医療現場のペーパーレス化です。従来の医療現場では紙媒体による情報の記録、共有、伝達が当たり前となっており、日々の業務のなかで膨大な量の紙が必要となっていました。紙媒体には手軽で使いやすくいつでも見返せる、というメリットがありますが、反面、保管そのものにコストがかかる、というデメリットがあり、業務の効率化および迅速化を妨げてしまう側面がありました。このような医療現場のニーズを受けて開発されたのがweb問診システムです。数あるweb問診システムのなかでもProSeedSVは特にペーパーレス化に力を入れており、クラウドサーバーとの連携によって紙媒体に頼らない医療情報の記録、伝達、共有を可能にしています。コストパフォーマンスの観点から見ても、医療現場のペーパーレス化はきわめて重要です。医療機関としての規模が大きくなればなるほど日々の業務のなかで必要となる紙の量は膨大になり、コストの面でも無視できないボリュームになってしまいます。特に、地方の私立病院などでは経営コストの逼迫が慢性化しており、記録用紙のコストさえも厳しく切り詰めなくてはならない、という状況になりつつあります。
また、ProSeedSVのもうひとつのメリットとして、データを半永久的に保存することができる、という点が挙げられます。紙媒体の場合、どうしても紙の質が劣化してしまうという問題がありますし、紛失というリスクもゼロにはできません。その点、ProSeedSVであれば一度記録した情報を半永久的に保存することができ、即座に検索することもできるため、医療現場で導入する価値は充分にあると考えられます。
多機能で使いやすいProSeedSV
ProSeedSVは、数あるweb問診システムのなかでも比較的多機能であり、なおかつユーザビリティも高い水準にあると評価されています。入力プロセスにはSOAPが採用されており、インプットとアウトプットを視覚的なシステムによって一貫して行うことができるため、web問診システムそのものにあまり習熟していない医療スタッフでもそれほど時間をかけずに仕組みを把握することができます。また、ProSeedSVの特徴的な機能として、マウスポインタ―誘導が挙げられます。一般的なweb問診システムのインターフェースではPCをモデルにしたカーソル入力が標準であり、PC操作に慣れていない医療スタッフにとってはややハードルが高く感じられてしまう、というデメリットが指摘されていました。そうした既存システムの弱点を克服し、発送を逆転させたのがProSeedSVのマウスポインタ―誘導システムです。マウスポインタ―誘導機能によって、従来のインターフェースにありがちな操作ミスのリスクを格段に減らすことができ、医療現場において最も避けるべきヒューマンエラー防止にも貢献しています。さらに、ProSeedSVでは自動算定機能も標準搭載されているため、煩雑になりがちな毎月のレセプト管理、保険点数の計算などの医療事務を大幅に簡略化することができます。
安心の月額料金システム
ProSeedSVの導入コストは、他社のweb問診システムと比較してもリーズナブルであると評価されています。ProSeedSVでは月額料金システムを導入しており、期間内であればどれだけの機能を利用したとしても一定のコストで利用を続けることができます。長期間にわたって契約するほど月々のコストがお得になる仕組みになっていますので、コストパフォーマンスについて慎重に比較検討したうえで最もメリットの大きいプランを見極めましょう。また、いくつかの料金プランをフレキシブルに組み合わせることが可能ですので、大病院から地域のクリニックまで、医療機関の規模とニーズに合わせて無駄なく利用できるのも大きなメリットです。開発元 | 株式会社アイデンス |
---|---|
販売元 | 株式会社アイデンス |
機能 | 電子カルテ SOAP入力 縦覧点検機能 口腔内情報 計数管理 医院治療データ分析 来院一覧 |
対応言語 | 日本語 |
他システムとの提携の有無 | 病棟看護支援システムER 画像管理システム 検診システム 透析システム タックリハビリシステム 検査システム 栄養管理システム 介護・福祉システム |
費用 |
初期導入費用: 別途お問い合わせ月額費用: 別途お問い合わせ |
この製品のクチコミ
地域のクリニックで比較的小規模ですが、業務の効率化が急務になってきたため医療スタッフとの協議のうえProSeedSVの導入に踏み切りました。ProSeedSVには他社のweb問診システムにはない斬新な機能が標準で搭載されており、なおかつ、それぞれの機能が使いやすく設計されているため、スタッフ全員ですぐに基本的な仕組みを理解し、使いこなすことができたので、コストパフォーマンスも安心できました。
地域密着型を心がけているクリニックでのProSeedSV導入例です。現場では何よりも紙の節約が課題となっており、コスト削減はもちろん、安全なデータ管理の観点からも早期解決が望まれていました。そのような経緯があってProSeedSVを導入したところ、ほとんどのデータを端末やクラウドサーバー上で管理できるため、紙媒体にありがちな劣化や紛失のリスクがほとんどなく、ひとりひとりの患者さんの大切なデータを一元的に管理することができるため、医療ケアのクオリティ向上につながっています。
国から指定を受けた救急病院でProSeedSVを導入してみました。ProSeedSVは他社のweb問診システムと比較しても格段に標準機能が充実していると聞いていましたが、実際に導入してみると思っていた以上に機能が充実しており、基本となる電子カルテ機能はもちろんのこと、入力補助機能や自動算定機能など、毎日の医療業務に不可欠な便利機能がそろっているためスタッフ全員で使いこなすことができました。月額料金システムということで、コスト的にも安心ですね。