電子カルテの記事一覧
-
-
IPAD対応の電子カルテのメリットデメリットとおすすめの電子カルテ電子カルテ10選
新規クリニック開業時には、電子カルテの導入が必要不可欠です。しかし、電子カルテ導入に当たって、メリットとデメリットがいくつかあるのも事実です。本ページでは、その点に触れ、ポイントを絞った解説をします。また、クリニックの大 […]
2021.03.15 -
電子カルテ導入のメリットとデメリットと導入する上でのポイント
カルテは患者の症状・所見や処方状態などを記した医療記録です。5年間の保存義務があり、ドイツ語から来ています。一昔前まではカルテといえば紙媒体を使っていましたが、近年の医療機関は電子カルテを使っているところが多いです。この […]
2021.02.24 -
-
-
電子カルテにはメリットがいっぱい?問題点と合わせて解説
電子カルテは業務の効率を上げる便利なツールとして、新規開設する病院や診療所では導入率が高くなっているものの、これまで紙カルテを使用していた病院や診療所での導入率は、それほど高い伸び率を示しているわけではないようです。そこ […]
2020.09.30 -
-
在宅診療の電子カルテを徹底比較
電子カルテの導入促進から、普及率は4割りにとどまるようです。自宅や介護施設でのサポートする際に、診察や検査状況をリモートで入力し、即時に共有できる電子カルテの操作性や便性が求められています。 ただ、機器導入には、操作の慣 […]
2020.06.15 -
-